
ひろさーん!
今から副業やろうと思うんだけど…
やっとけば良かったってことありますか?

当たり前やん!
最初にこれやっとけば、あんな苦労せんかったのにな…
ってのを3つだけ教えるけん!
こんにちは、HIROです。
警察官を退職し、せどり2年目で最高粗利60万円を達成。
現在はせどりを続けながら、飲食店開業を目指して修行中の三児のパパです!
苦労は買ってでも経験しろとはよく言いますが、
避けられる苦労は避けた方が絶対にいい。
これから副業を始める人、始めたばかりの人は特に。
今日は僕自身が“見切り発車で独立したことで後悔したポイント”をまとめます。
✔ 副業スタート前に絶対やるべき準備
✔ 失敗しないために最低限押さえるポイント
✔ 最初に知っておかないと詰むリスク
1. マインドセットを整える
2. リスクを正しく評価する
3. 自己投資額の上限を決めておく
① マインドセットを整える

やる気はあるから大丈夫!
まずは行動でしょ!

ばかたれ!
やる気とマインドは全然別物ばい!
副業に対して
・「みんなやってるし、自分も簡単に稼げそう」
・「1ヶ月で5〜10万くらいはいけるでしょ?」
こんなイメージを持っている人、多いです。
でもこの考えのまま始めると3日で心折れます。
⸻
🔥 マインドセットが必要な理由
ビジネスは本当に厳しい世界です。
でも、だからこそ“夢のある世界”でもあります。
どんなに質の良い「種(=ノウハウ)」があっても、
土壌(=マインド)が整ってなければ絶対育たない。
副業=畑仕事と一緒。
収益というフルーツを育てるには、まず土を耕さなければいけない。
⸻
🔍 何をすればいいのか?
いきなり完璧なマインドを作る必要はない。
最初は 「自覚すること」 が大事。
• 副業は甘くない
• 簡単には稼げない
• これから毎日コツコツ積み上げる必要がある
• 半年成果が出なくても耐える覚悟がいる
この「自覚」があるかないかで、脱落するか突き抜けるかが決まります。
② リスクを正しく評価する

リスクを負わないと結果は出ないよね!
よっしゃ!警察やめてフルコミットしよ!

一回落ち着け。
辞めるリスクもちゃんと考えんといかんぞ。
僕自身、見切り発車で警察を辞めました。
・収入ゼロ
・税金の支払いだけは来る
・結果は出ない
・初月の利益は2万円
それでも「不安ゼロ」。
今思えばただの無知でした。笑
⸻
🔥 副業にリスクはつきもの
ビジネスにノーリスクは存在しません。
そしてリスクから逃げる人は絶対に稼げません。
ただし ―
「正しく評価する」ことが必要。
⸻
🔍 リスク評価はこうする
• このリスクは取るべきものか?
• この投資は自分に見合っているのか?
• 家族の生活に影響は出ないか?
• リターンはリスクに比例しているか?
ビジネスとは「選択」の連続。
その裏には必ずリスクがある。
それを知らずに見切り発車すると、過去の僕みたいに地獄を見る。
③ 自己投資額の上限を決める

自己投資したいけど、お金あんまりないよ?

だけんが“上限”ば決めとかんばとよ。
ビシネスの成長に自己投資は超重要。
• スキル
• 知識
• 本
• 道具
• 健康
• コミュニティ
全部未来の自分の収入に返ってきます。
⸻
🔥 ただし落とし穴が1つ
「自己投資」という言葉に酔いすぎて
無限にお金を使ってしまう人がめちゃくちゃ多い。
僕もその1人で、
スクールや情報商材に累計800万円使いました。笑
そして思ったのはこれ。
👉 初心者ほど高額スクールは不要
まずはやってみる方が100倍成長します。
⸻
🔍 大事なのはココ
• 自己投資の「予算」を決める
• 必要以上の投資をしない
• “使ったら回収する前提”で使う
• 投資=浪費になってないか確認する
これはそのまま “リスク評価” にも繋がります。
まとめ
今回は「副業を始める前に絶対やっておくべき3つの準備」について話しました。
• マインドセットを整える
• リスクを正しく評価する
• 自己投資額の上限を決める
この3つは控えめに言って“副業の土台”です。
僕は全部見切り発車で突っ込んだからこそ、余計な苦労をしまくりました。
だからこそ皆さんには同じ道を歩いてほしくない。
避けられる苦労は避けましょう。
そのぶん大切な努力に時間を使えるから。
次回は今日触れた 「自己投資の本当の選び方」 について深掘りします。
今日も素晴らしい1日にしましょう!
じゃまたねー!🖐️

コメント